2025/8/29
横須賀上下水道ProtectJVが防犯協定を締結
横須賀上下水道 Protect JV(構成企業:水ingAM、横須賀管工事協同組合、横須賀水道工事協同組合、第一環境、コスモリサーチ、水みらい広島)は8月21日、横須賀市と防犯協定を締結したことをお知らせいたします。

(左から)第一環境 根岸取締役、横須賀管工事協同組合 蛭田理事長、横須賀市 平澤副市長、水ingAM 山内営業本部副本部長、水みらい広島 村上副社長、コスモリサーチ 築山社長室長
防犯締結式
日時:2025(令和7) 年8 月21 日(木)午前11 時から正午まで
場所:横須賀市役所本庁舎3 階会議室A
出席者:横須賀市 平澤 和宏 副市長
横須賀上下水道 Protect JV
・水ingAM株式会社/山内 精一 営業本部 副本部長
・横須賀管工事協同組合/蛭田 孝之 理事長
・第一環境株式会社/根岸 弘行 取締役
・株式会社コスモリサーチ/築山 剛志 社長室 室長
・株式会社水みらい広島/村上 徹也 副社長
協定の内容
・第一環境の1 店舗が「よこすか安全・安心ステーション」として、新たな「安全・安心の拠点」になります。
・第一環境の車両29 台と横須賀上下水道Protect JV の車両5 台が「よこすか安全・安心パトロール」として登録され、市内の安全・安心を守る「防犯の目」が拡充されます。
よこすか安全・安心ステーション
高齢者や子どもが犯罪などの危険な状況に遭遇しそうになった場合などに、安全な場所を提供し、警察や家庭、学校への通報などを実施するものです(今回で計30 事業者)。
よこすか安全・安心パトロール
事業用車両にステッカーを掲出し、業務中に不審者などを発見した場合、110 番通報などを実施するものです(今回で計45 事業者)。
関連WEBサイト
水ingグループは、今後も地域の皆様の安全・安心な生活を守るため、貢献し続けてまいります。
水ing(すいんぐ)グループについて
水ing(読み:すいんぐ)は、「生命の源である『水』を通じていつまでも社会に貢献し続ける『ing』」を経営理念に掲げ、水処理施設(浄水場、下水処理場、汚泥再生処理センター、し尿処理場、民間施設等)の設計・建設から運営、維持管理までをトータルに手掛けている水処理事業会社です(運転・維持管理の拠点は、国内約300か所)。
『水の先をつくれ。』というブランドメッセージのもと、地域の暮らしの課題に目を向け、安全安心な水環境を提供し続けるとともに、水を通じて、暮らしと街の未来を支えています。
お問い合わせは、広報部まで
03-4346-0612
E-mail:pr.news@swing-w.com